2019/10/15

もう20時半か。

しかし事実と感想分けるってちょっと難易度高いな。

なのでやっぱり適当に書き綴ります。

見返してまとめられそうな部分は「いつか」まとめるかも。

 

今日も朝から図書館行って勉強した。

今朝はマジで寒かった…

 

アソシエーションで会った仕事で来てる日本人と2回くらい遭遇した。

しかしお互いツレがいたので話してみたかったけどちょっと空気読んだ笑

日本語って不明確だな!この文だと空気読んだのが俺だって事は正確に伝わらないな。

 

午後は普通に授業だったけど、今の先生も俺は出来ない訳じゃないけどとっさの質問に答える瞬発力と会話能力がないことに気付いたらしい…優しくなった気がする。

会話とかヒアリング能力に関して気付いたのは、英語学習の影響がかなり大きいとみた。

恐らくだけど、若い生徒の中で英語を日常会話レベルまでマスターしてないのは俺だけ…

つまりその分文法とか語彙と会話については出遅れやすい…

特に会話なんかは日本語とそもそも表現がかけ離れてるので、思ってたより英語の影響大きくてげんなりしてる笑

 

あと今の先生は臨時なので、たぶん本来はB1のクラス教えてるんじゃないかな。

昨日は特に難しかった。

  

ま、そんな話をしつつ、シンユが中国系のスーパーを教えてくれるというのでついて行った。

そしたら結構いい感じの店で、コメとラーメン買った。

この前行ったパリストアより近いし品ぞろえも良い感じだった。

しかし外国来てびっくりするのは日本語が書いてある偽物のお菓子や食べ物が非常に多いという…それを知らずに食べてる人も多い笑

 

まあそんなところかな。

あとルームメイトのポーラとちょっと話したら彼女は映画の勉強してるらしい!

色々話し聞いてみたいな。

 

以下蛇足だけどアソシエーションの時に「中国人は波長が合わない」とか「韓国人は波長が合う」とか言ってる日本人いたけど、ちょっとこれは気に入らないな、と思った。

別にこれは人に依るんだと思うけど、そもそも先入観的なレッテルで合う合わないって決めつけるのはナンセンス過ぎると思うんだよね。積極的にバイアスかけちゃダメでしょっていう。

 

っていうことをフランスに来て特に俺は学んでるわけだけど、同じ国に来ても同じこと学べない人もいるんだよね。これが人間の面白いところだな、と思う。

同じ国で生まれて同じことを体験してもそれだけじゃ同じ考えや感性にはならないけど、違う国で生まれで同じ外国に来ても考えや感性が似てくる事もあるという…

そういう人間の持つ多様な一面を俺は愛して止まないね。

違う色の絵の具で絵を描いたつもりなのに同じ絵が描けちゃうんだから。

こんなに面白いことはそんなにない。

 

そんなところでしょうか、今日の戯言は。