2020/1/13

午前中はジョアンナのコースだった。

その他は特に何もしてないかな。

大学の図書館行ってテスト結果まとめたのと、午後は帰国後の仕事の対応をちょろちょろやった。

しかしフランスでのレストランで働く人募集してる飲食系の会社もあるので、帰国後の仕事の選択肢に加える必要があるな…

充分に検討してないから選別する必要があるけど。

 

Delf B2の対策を始めるという事で、結構新しい事をやった。

文法とかって言うよりフランス語の運用の仕方を学ぶような感じだったかな。

大まかな配点やら時間、やらなければならない事などを教えて貰った。

 

文章や自分の意見を表現するやり方を学ぶような感じで、レポートの書き方とかに近いのかな?

フランス人の考え方なのかな?

そこらへんは高等教育まともに受けてないので良く分からないけど。

とりあえずザックリとした理論の組み立て方はこんな感じだった。

あ、ちなみにこれは会話の試験のための対策。

記事から読み取る(インプット)

1.記事の主題は何か、現状どうなっているのか

2.誰の視点で描写されているのか、又は事実を述べているのか

状況の説明と自分の意見(アウトプット)

3.1、2の要約(序文、導入)

4.自分の意見

 

1と3は記事から読み取れる範囲内の事だけど、2と4が難しい。

用意する時間もさほど多くないので、考えたことがないと時間が足りなくなるので練習が必要らしい。

例えば②では様々な視点をイメージする必要がある。

主題がキャッシュレス化であれば、主なメリットとデメリットの他に、老人や子供にとってはどうか?ビジネスマンにとってはどうか?行政にとってはどうか?など視点によってメリット・デメリットが異なってくる。

④で以上の事柄を踏まえた上で自分の意見を述べる必要があるし、試験管と議論を成立させる必要がある…

 

最早議論の訓練だよね、これ笑

日本でもこういう事ってやるのかな?

レポートの書き方とかはやった記憶あるけど。

 

まあそんなところでした。