2020/5/23 ピザパ

昨日は酒飲んでたので更新せんかった。眠かったし。

◆本日の勉強時間

3h

・Anki 1h

・短文読解 1h

・宿題 1h

Ankiは段々量が凄い事になって来た。ちょっと量を見直そうか考え中。

多分今復習分も含めて200単語くらいはやってるんじゃないかな…

量が多すぎて機械的にこなす様になって来て単語の語源を拾う余裕がなくなっているのが問題だと思う。

語源から拾うのは単語を覚える助けになるし、単語の持つニュアンスが分かりやすくなるので結構有効だと思うんだよね。

 

短文読解(200単語程度)は順調。

日常でフランス語を読むタイミングで読解力が上ってきているのが分かる。差し当たりは18の記事があってこの日で大体半分まで来たので、その後どういう風に続けていくか模索しつつ続けたいところ。

 

宿題は昨日読解やってて分からないところをジョアンナに聞いたら教えてくれて、ついでにそれに関する宿題くれた。

まあそんなに難しくはないかな…運用できるか微妙な気もするけど。

 

勉強はそんなところだろうか。

 

他には履歴書をある程度形にしようと思ったけど、そんなに時間が取れなかったし慣れた日本のフォーマットを離れて作るというのは想像以上に大変な気がしてきている。

時間かかりそう。

 

あとは夜先日用意したピザ生地でフランス人のルームメイトとピザを作って一緒に食べた。

ピザパ楽しい…

生地に各々好きなモノのっけて、焼いてシェアして食べるのはなんというかコミュニケーションとしての日本の鍋を彷彿とさせられるかもしれない。

3時間くらい話してたんじゃないかな。

色々フランスについて聞いてみたけど、かなり面白かった。

労働とか、男尊女卑とか、原発とか、色々な社会問題について話した。まあ正直理解出来なかった部分もあったけど。

 

思ったのはやはりどの国にも同じような問題はあって、アプローチの仕方とか問題の露呈の仕方が違うんだと思う。

 

その上でやはり人によってどの国だと生きやすいとか、ポジティブな経験したとかいろんな理由で生きる場所を選ぶんじゃないかな…

 

とかそんなことを感じつつ。

 

しかし久しぶりにフランス語を長時間話したけど全然単語出てこなかった…

あと単語が出て来ても文脈にそぐわないのか、発音が明瞭じゃないのか通じない事も多かったなあ。

ここのところほぼインプットしかやってなかったからアウトプットがだいぶ疎かになっている。

あと感じるのはやはり文法的・語彙的にしっかり通じるようにしておかないとコミュニケーションの効率が悪すぎる…

本来なら一語で済むところを遠回しに言わなくちゃけない事があるので結構面倒臭いし、疲れるんだよね…そんなところで消耗したくないという。

 

というのを経験して、何となく日本人が英語を聴けるけど喋れない理由を理解した…

やはり背景知識の方が大きいとそっちに捉われて喋れなくなるんだよな。

なのでこういう場合はアウトプットを増やすしかないんだと思う。

その辺をじゃあどうやって行くかという話なんだけど、結局量を重ねるしかないと思うんだよなコレが。

 

なので今後の課題はどう背景知識にアウトプットを寄せていくかってところになるのかな、と思う。

 

そんなところかな。