2020/9/7

悪くはなかったかな。

◆本日の勉強時間

2h30m

・Anki 30m

・語彙力テスト 30m

・読解 1h30

まあなんとかやれた方かな。

Ankiはいつも通りだけど、散漫としながらやった。もうちょっと単語数減らしても良いのかもしれない。今だと1日多い時100単語以上やってるかな。疲れる。

あと単語だけ見てもあまり覚えない。文脈に埋まってた方が覚えるので、あんまりAnkiに頼って単語単体で覚えるより読解に割く時間増やした方が効率良い気がする。

あとは語彙テストをやった。下記の二つ。

1.シンプルな語彙テスト

フランス語実力テスト:フランス語の語彙能力をオンラインテストで確認しましょう!

単純な語彙のテスト。知ってる単語にチェック付けるだけ。

 

2.穴埋めテスト

フランス語レベルチェック:オンラインテストで選択問題に回答するだけでその場で診断・判定【ラングランド】

出題は手紙中心で、文脈に沿った回答を選ぶ必要があるので1より難しい。文法の理解が必要な問題もあった。語彙って言うかレベルチェックか。

 

1の語彙テストはC1レベルって出て、2の方はA2だった。

元々穴埋め問題は苦手なのでこんなもんかなっていう感じもする。ただ2の方は難しい割に答え合わせが出来ないので微妙な気持ちになった。

まあ読めるけど使えない文法は結構いっぱいあるからそういうのはあると思う。しかしDelfのB2は読み書きは合格ライン程度の点数は取れてたんだよな。

それ思うと語彙はレベルに見合ってきてはいるけど、文法は苦手なんやなって感じがする。

 

読解も再開した。今日からAnki+読解は義務にしていく。読解は記事読んで単語拾いと構文解釈やるんだけど、これ数ヶ月続けたら読解力飛躍的に伸びた…

取りあえず文法は大体網羅したし、読むだけなら文章構造さえ慣れれば何とかなる、という自信がついた。

 

あと問題はリスニングとスピーキング、作文の練習が問題かな。スピーキングと作文に関しては今仏語の先生を探している。リスニングは「これをやったら伸びた」っていう体感がまだないので、ちょっと考える必要があるかも。

 

勉強はそんなところです。

 

日常で言うと、いつも通り起きて朝飯食って、ダラダラしながら勉強して、昼飯食ってしばらくしたら近くの大学の図書館に行った。

引っ越してから自室の机以外に勉強する場所が無いのがちょっと問題かな、と思っていたので丁度よかった。

本当は大学の図書館いまは予約制になっているし、私は大学の関係者でもなんでもないんだけど、席もあるし誰もそんなの確認しないので勝手に勉強した。

以前いた大学でも身分証出すのって学食ぐらいだったしね。

ちょっと後ろめたさがあって、セキュリティの人が近くに来ると少し緊張したけどね…笑

 

2時間半くらい滞在して、帰りに大学付近のスーパーによって帰った。

どうも今住んでいる地域の方が前住んでいた地域より治安が良い気がする。まあ今のアパートは道路を挟んだ反対側に警察署があるので、そういうのも関係あるかもしれない。

 

帰宅後は飯作って酒飲んだ。飯作ってたらルームメイトのアーチュールが「飯作ったのか」って声かけてきた。その後彼は友達と飯食いに行ったので、たぶん飯に誘いたかったのかもしれない。

 

しかし最近辛い物にハマってしまった。ビールと合わせると最高。

何となく辛いもの食べるとストレス発散になる気がする。

 

そんなところかな。

最近気付いたけど、中国人の友達は引っ越したし、今この街に友達5人くらいしかいない。

寂しいけどまあ、1か月後にDelfの試験があるからそれまでは交友関係増やさなくて良いかな…仕事もあるし。