2020/12/15

うーん…

◆瞑想:昨夜0m/今朝0m

◆本日の勉強時間

2h

作文 30m

読解 1h30m

作文は手を付けたものの、考えるのが面倒になってキツくなりすぐやめてしまった。

いつもは文章を読むタイプのやつなんだけど、今回のは2つの表を見てそれぞれ説明した上で考えを発展させる必要があって中々大変…

抽象化された物を言語化する作業なのでより脳力を要求される作業だった。たぶん問題自体はC1かC2レベルの物だと思うんだよね。

まあ来週に間に合う様に進めていこうかな。

読解は本当に楽で良い。ほぼルーチン化された「作業」をエネルギーの続く限りひたすらやれば身に付いてくる。バカロレアのガイドを選んだのはかなり良い選択だった気がする。

フランスの教育のコンセプトを読み取る事が出来るし、語彙も広く取れる、形式も科目の紹介→テストの内容→復習のやり方みたいに型が決まっているので科目毎に繰り返し同じ様な言い回し・単語が出てくる。

読み解く中でしばしば日本の教育との違いに衝撃を受けたりしながら読み進めている…

 

日常の方は郵便局で遂に書類を受け取ることが出来た。

今日は対応してくれた人がいつもと違う人で、丁寧に対応してくれた…

そしたら書類はたぶん既に届いていたけど、これまで対応してくれていた人がやり方を知らなかったのか、面倒だったのかで探してくれてないだけだったっぽい。

流石フランス、人によってサービスの質が違う…

相手を選ばないとダメやな。

 

という訳で法廷翻訳も済ませる手筈が整っているので、あとは書類を完成させるだけ…

本当は今日やろうと思ったけど良く分からない部分があるので、明日翻訳の受け渡しの時にちょっと聞いてみようかな。

 

仕事の方は…

最近なんだかシェフに干されている気がする。

まあ被害妄想酷い方なので気のせいかもしれないんだけど、「閉店時間早める」みたいな話を他の従業員にはしてたのに私にだけしてくれなかったんだよな…

微妙に信頼関係築けてないのはあると思うんだけどね。

最初に契約労働時間誤魔化されそうになったのもあって、どうも猜疑心が勝ってしまうところがある。

まあそれを抜きにしても、どうも変な感じがする…

段々フランスでの経験が積まれて来たのか、特定の行動が文化に依るものなのか・その人特有の物なのか見分けがつくようになって来たのもあるのかな~。

情報が多くて良く分からない…

まあどうせ6月くらいまでしか働かないので半分割り切っているつもりだけど、今の所社会と呼べる参加しているコミュニティは職場しかないので、それがキツイのかもしれない。

 

そんなところでした。