2021/7/17 街の治安は…?

はてさて。

◆本日の勉強時間 2h(3h)

本の読解 1h

テキスト 1h

家探し

◇明日のタスク 1h

勉強会の復習 30m

テキスト 30m

読解(個人)

家探し

取りあえずこんな感じ。

やるべき事は8割終わったのでまあ良いかな。なんとなく時間を決めるよりフランス語に触れる時間そのものを増やした方が良い気がしてきた。

もちろんテキストみたいな勉強も必要だとは思うし、継続を続ける上でも必要かな~と思っている。というかこういうイヤでもやる「習慣」みたいなものはそれなりにストレスではあるけど、慣れておくだけで色々違う…はず…そうやって続けて来てフランス語もそれなりのレベルには到達した訳だし…

なので自主的なフランス語の勉強はやったかやってないかくらいは書いて、気が向いたら量も書こうかな。

 

日常の方は悪くない進捗。のはず。

とりあえず午前中2時間くらい勉強した。

午後は家探しをやっと開始して、家賃の高さと物件の少なさに目剥いた…

モンペリエの人口は27万人だけど、引越し予定のMontigny le Bretonneuxという所は2万3千人くらいしかいない。にもかかわらず、以前モンペリエの物件を探したサイトを見て周った体感では家賃相場は150€くらい高い。

たぶん治安が良いとかそういうのもあると思う。

Quelle est la ville ideale en France ?

このサイトはフランスの理想の街ランキングで、7000を越える数の街の中からセクター別の評価点の総合評価(10点満点)で順位が決まる。

ちなみにモンペリエは157番目だ…

大都市はおおよそセキュリティの面で低評価が付けられ易く、順位が中層に埋まっている。パリとかマルセイユみたいなサイズだと区画毎の評価に分かれてしまうみたい。

で、引越し先のMontigny le Bretonneuxは26番目。高い。

最上位層と最下位層を比べてみたら恐らくほとんどの街は5か6くらいだし、母数が7000以上なので結構高い方なんじゃないかな。

まあそれは良いとして、物件そのものはあまりなく、物件によっては9月1日からになっている…

段々フランスの時間間隔に慣れて来て、日本だったら2週間前で家決まってないの焦るけど、最悪パリとかで1週間、最悪9月まで1か月滞在して引越し先を見つけるという手もある。まあそれ以前に決めたいけど。

そんで助かったのは大学が抑えてる物件が見れるサイトがあって、そっちだと相場より結構安い。

そこらへんでコンタクト取って決まれば良いけど…という感じかな。

 

あと昨日書き忘れてたけどマルセイユ行きの切符を買った。

もう南仏に関してはマルセイユとニース行けたらもうあとは良いやって感じだな…

あとは友達が住んでたベジエは行ってみようかな~って感じ。

 

そんなところでした。