2021/10/2 フリーランス…?

さて。相変わらずまとめてですが。

◆本日の勉強時間 4h30m

まあ大体こんなところかな。

夜中に面接やったのもあって午前中は潰れて、午後は買い物したり金降ろしたりまあ色々あった。

そんでなんやかんや着手に時間がかかってしまった事もあって思ったより勉強捗らなかった。

しかし疲れてるとなにがどういう風に理解出来ていないのかが分からなくなってしまうので非常に効率悪いな~って思ったな。

しかし社会学をフランス語でやるのはめちゃくちゃ面白い…これまでの経験も合わさっているんだと思うけど。

 

そんで面接についてちょっと書きたい。

私はてっきり課題は最初の時給を査定するための物だと思い込んでたんだけど、どうもそういう性質のものでは無かったらしい。

あのレベルで課題提出して最低賃金スタートみたいな扱いになるとは思っていなかった。労働者を舐めすぎている。

時給労働の特徴として昇給し難いので最初が肝心なんだよな。

疲れていたしちょっと絶句して承諾してしまったけど、とりあえずメールで「あの時給は納得いかない」って交渉みたいなメールしといた。それに記録が残る文面で欲しい。

そもそも業務委託なのに時給契約というのも奇妙だが、それ以上に相互評価システムなんかが存在してほぼ普通の労働者と変わらないんだよな。

まだ採用と決まった訳じゃないし、通常の様な労働契約書もないので交渉の余地はあると思っているし、最低賃金レベルだったらこの会社で働く意味はない。

 

何が気に入らないって、「向上心のある人材」とか「一緒に成長」とか都合の良いビジョンばかり並べて待遇はクソみたいだし、ご都合主義的に幻想並べて労働者を欺いてるだけな所なんだよな。

別にビジョンそのものや実際の整合性などは好きにしたらいいと思うし勝手にしろって感じだけど、フェアな関係を謳いながら成果に対して正当な報酬を払う気がないクソだなあ、という感想を持ってしまったな。

 

「長く働けるか?」っていう質問も引っ掛かった。

独立を支援している訳ではないのも分かるけど、業務委託が前提なのに長く働くって意味が分からないんだよな。どういうつもりで言ってるか分かってるのか?って感じだし、分かってても分かってなくても厚顔無恥さに驚きを隠せないわ…

 

あとは面接時に昇給の際はどれくらい給料上がるのか聞いたんだけど、なんか誤魔化されて具体的な金額聞けないかったし、会話の内容や会社が出している情報からそのあたりは避けるようなマニュアルがある事を類推できる。

なのでマーケティングやPRを上手くやって搾取感を隠し、炎上を避けて儲けようって言う意図に見えるな。これは邪推だけど。

制度設計的にもイマドキよく叩かれている派遣よりもタチが悪い。実際大口顧客にデカい会社もあった。

 

まあそんな感じで応募してる会社は元々胡散臭いなって思ってたけど、全然信用ならないので手堅く行った方が良いな~という結論に至った。

それにこんなに給料低いならフランスでバイトするわって感じだし、悪いけど他にも仕事あるのでバイバイって感じなんだよな。

今回やった課題は弄って次の仕事のポートフォリオにでもすればいいし、無駄にはならないんだよな~。むしろこういう機会が無いと作らなかっただろうし。

 

そんなところでした。