2020/1/31

すっかり遅くなりました。

 

夜中ポーラが彼氏と部屋で話してて全然寝れなかった…

日によって気になるときとならないときがある。

 

金曜日は朝から授業があったけど、すこーし早めに出て図書館で待機。

11時からリスニングの授業だった。

しかし難しすぎ…

問題は単語と表現。

語彙がないので何言ってるかわからない、内容が分っても説明が出来ないという状況です。

まあこんなもんだろうと思っている。

あとB1になってくると話題によって人それぞれ語彙に偏りが出てくる感じがするかな。

特にアジアンはキツイよね。

12時半から1時間昼休憩。

この時間独りでいるのはホント楽。まあ寝不足でひと眠りしたかったのもある。

 

その次は2時間の文法の授業。

文法の授業は半分くらいだいぶ退屈。接続法はジョアンナとのコースでやってしまったからだな。

まあいきなりやったら他の授業もあるし、大変だっただろうから良いのかな。

ここでもリスニングの練習問題やったけど、半分くらいできた。

 

そして発音の授業。

授業前にノルウェー人のマリアンヌが話しかけてきた。

しかしノルウェー人名前覚えやすくて助かる…というか西洋人の名前は意外と馴染みがあって覚えやすい。英語の教科書に出てきそうな典型的な名前が多い。

アジアの方が名前のバリエーション多くて覚えにくい…

特に中国人の名前は発音も難しいし馴染みなさ過ぎて中々覚えられない。

 

話を戻そう。

クラスメイトから授業以外で話しかけられた事なかったのでびっくりした。

まあ何となく彼女が日本人に興味を持っているのは感じ取っていたけれども。

他愛もない会話をした。

スポーツする?ってよく聞かれるけど好きじゃないです…

いつかダンスはやってみたいな~。

しかしノルウェー人美人ですな。あと好奇心強め?

3人しか知らないから良く分からないけど。

 

授業の方は、教科書の表の書き写しをさせられた…プリント配れよ…

その辺は日本と似ているところがあって、公立なのもあるんだと思うけどアナログ信仰みあふれる授業が多い。

先生によってはあるものを無駄なく利用してる人もいるけれども。

その点で言うと授業中携帯の辞書見るのも駄目、たぶんPCでメモ取るのも許可されないと思う。(PCは未確認)

授業で携帯の辞書使う使わないって語学学習にそこまで影響してこないと思うんだよね…

それに先生は「私に聞けば良い」っていうけど、母国語によって語彙全然違うんだからその理屈は通用しないやろ、と思っている。全部聞いてたら授業進まないっすよ。

 

という学校の愚痴でした。

 

5時前に授業終わって、学校の図書館へ。

エクセルで自作辞書作ってみようと思って、少し試みた。

でもこの日はキーボードの言語切り替えが面倒臭すぎて途中で諦めた。

 

昨日はそんなところだったかなあ。

夜はシードルで軽く酔っぱらいながらビクトルユーゴの絵を描いた。

1時間半くらいでそれっぽく描けたので、上達してる気もする。

なんか絵に関しては練習してなくても上達してるような感覚がある。

日頃の観察がアウトプットされてる気がする…

練習したらもっと上手くなるのかな?謎。

 

でも絵を描くのは時間と気持ちの余裕が必要なので、そんな日は果たしてやってくるのだろうか…?