2021/4/26 中国の話

サクッと書くぞ…!

◆本日の勉強時間 0h(設定:2h30m)

授業 4h

(作文/シャドウイング/授業の復習)

◇明日のタスク 3h30m

シャドウイング 30m

授業の復習 2h

作文 1h

全然勉強して無いな。授業の他にパリに住んでる中国人の友達と2hくらい話したのでまあ良いか…いや、良くないんだけどやっぱり継続という意味では1日6h程度が丁度良い気がする。

授業の方は難しかったわけじゃないけど、接続詞の使い方を覚えるのがそれなりに大変かな。それぞれニュアンスがある。意味的なニュアンスもそうだけどカジュアルさとかシックさも違ったりするので色々面倒…恐らく本来はその辺の形式もある程度識別して書くんだと思う。文章的な厳格さのレベルを統一するというか。日本語も謙譲語とか尊敬語やら丁寧語混ぜて書いたら変な風になるしね。

そんな訳で明日は授業の復習兼ねて理解してない所を洗い出そうかな…ただこういう脳みそ使う作業って散漫としがちなので、ある程度枠組みやゴール決めてからの方が良いかもな。

 

日常の方は午前中授業があって、ついでに昼休みの1時間の間に買い物を済ませた。こういうのはオンライン授業だと楽で良いな。

11時から1時間休憩挟んで16時まで授業で、その後17時から友達と2時間ほど通話した。いつも取り留めも無く話すけど特に面白かったのはDelfの試験の解答を中国企業が500€で販売してる事と、彼の高校が陸上競技の大会で賞金を得るために替え玉の生徒を雇って優勝しようとした、という話。

あと他にも中国人の留学生が全然勉強しないでただ遊ぶだけみたいなやつがいっぱいいるって言ってて、何故彼らがフランスで勉強するのか聞いたら中国だと良い大学に入れないから「フランスの大学を卒業した」って言うためらしい…要するに学歴の為という感じかな。その為の手段は全然問われてなくて、多くの学生は不正をして試験を切り抜けるとか…なんだったら不正を助けるサービスもあるらしくなんでもあり…彼はそういうのはやらないけど、友達に宿題代行サービスの仕事を頼まれた事もあるとか言ってた。

聞く限り身近なレベルで起こってるみたいなので結構ビックリした。彼曰くこういうモラルの欠如は急速な経済成長とそれに伴って社会が早さを追求し過ぎた結果で、質が全く伴ってないと言っていた。

私が思ったのは、確かにショートカットは短期的な効率は良いし、金出せばなんでも出来るみたいなのは表出が違うだけで資本主義の中にある格差を考えればそんなもんだろうと思ったけど、例えばDelfの解答を500€で買って丸暗記して合格するよりかはその500€をフランス語の勉強に費やす方がずっと良い筈なんだよな…ただ彼の知り合いには「何故俺は金出したのに沢山勉強しなくちゃならないんだろう?」みたいな事を言ってる人がいたらしい…

そういう事を繰り返していると国力とか経済力が失速していくんじゃないかな、と思っている。

急速な経済成長と旧態依然とした習慣やら伝統、システムが開いていく格差に対応し切れていないというか、とにかくそういう新旧の需要が中国を混沌とさせているのかな~、と思った。

 

サクっと書くつもりだったけどちょっと長くなった…

そんなところかな。

2021/4/25

気付いたら0時過ぎてた。

◆本日の勉強時間 4h50m(設定:4h30m)

作文の宿題 3h50m

シャドウイング 30m

作文 20m

(文法の宿題)

◇明日のタスク 2h30m

 シャドウイング 30m

 

授業の復習 1h

作文 1h

作文の宿題思ったより時間がかかってるな…300単語程度だけど考えながら書くので凄い時間がかかる。思った事をつらつら書けるような感じじゃなくて、お題が「最新の技術は私たちを段階的に自由にするか?」みたいに抽象的で考えて書かないと書けない内容なんだよな。一応やり方があるのでそれに則るけど、それも簡単じゃないというかプランニングが必要という…

シャドウイングPodcastじゃなくて歌の練習を30分でもOKにハードルを下げた。正味Podcastだとやる気ない場合はただ口で真似るだけで内容全然頭に入ってないし面倒臭いだけなので、それよりはモチベーション持って取り組める歌の方が良いと思った。歌も好きなアーティストがラップ系なので、韻を踏んだ早口言葉みたいなのを練習している…口の運動には結構良いと思う。あとスピードに追い付くために正確に発音を真似する必要があり(単に朗読調だと追い付かない)、どういう単語の組み合わせでどの発音が消えるのか分かるので、意外と良い練習になっている気がする。

文法の宿題はあると思っていたのが勘違いだったっぽい…

明日の設定時間は授業もあるので短め。しかしオンライン授業はかなり苦痛。話聞くだけならまだ良いけどスピーキングの授業がオンラインなのは本当クソだし、あくまで対話型なのも苦痛。

 

今日は割と勉強したんじゃないかな。

それでも午前中はやる気なくてダラダラしてから開始した。後半は集中力切れて予定より早めに切り上げて昼飯にした。

午後もダラダラしながら再開して、なんとか宿題を仕上げられた。仏語のレベルが結構上がってきた感じがあるので嬉しい。B2っぽくなってきた気がする。

夜ご飯食べた後はダラダラしながら絵を描いた。

やっぱり絵を描く事でお金貰ったりするなら描きたい絵だけ描いてちゃだめだし、上手く描くよりもカッコよく描けた方がお金になる…まあ稼ぐ手段になるかは良く分からないけど、自分の描いた絵を評価して貰ってそれに値段が付く、価値が付くっていう体験に興味がある…別な言い方をすると自分の価値観(絵)とそれを見る人の価値観が一致する、という経験は何かもたらしてくれるんじゃないかな~。そんな甘くないのは分かるけどやってみても良い筈。

 

そんなところでした。

 

2021/4/24

疲れた。

◆本日の勉強時間 1h45m(タスク)

仏語のコース 45m

作文の復習 1h

シャドウイング/作文の宿題)

◇明日のタスク 4h30m

シャドウイング  30m

作文の宿題 2h

文法の宿題 1h

作文 1h

相変わらずやる気出ず。午前中はやろうと思って机に向かい、途中で仏語のコースがあった事を思い出した。そしてコース前に作文の添削が返って来たので軽く見直しをした。

午後は少しだけ単語見たり、作文の復習の仕方を調べたりした。しかし宿題は全然やる気にならない。面白くないんだと思う…まあDelf対策でここ1年ひたすら作文して来てるし…の割に上達して来たのはここ半年くらいだけど。

根本的に勉強方法が良く分かってないんだよな。

 

日常の方はダラダラしてゲームかネットを彷徨ってただけだから描く事はあまりない…

最近の仮説として、ゲームをやるとモチベーションが持ってかれるのではないかと思い始めた。ゲームの方が簡単に万能感を味わえるので、そういうイージーな遊びをした後でめちゃくちゃ思うようにいかない勉強をやるモチベ―ションはそりゃなくなるよな、という。

まあそんなかんじで適当に過ごして、夜から仕事に行った。

デリバリーのシステムがおかしいのかなんか良く分からないけど20時で仕事が強制終了した。つっても掃除をいつもよりたくさんやったので結局いつもとそんなに変わらない時間になったけど。

 

そんなところでした。

2021/4/23

さて。

◆本日の勉強時間 2h30m(タスク)

シャドウイング 30m

作文の宿題 1h30m

単語拾い 30m

◇明日のタスク 4h30m

単語拾い 2h

 シャドウイング 30m

作文の宿題 2h

まあまあかな。全然集中してなかったので実際はもっとやってないと思うけど、まあ起きるの遅かったしやる気ない割には頑張ったと思う。

シャドウイングは歌の練習かポッドキャストか何れかで良い気がしてきた。口動かす運動みたいな感じで内容全然頭に入ってない時あるし、それだったらどっちでも良くないか、と思ったしちゃんと聞きたい時にポッドキャストにしようかな。

作文の宿題は本当にイヤイヤやった。多少でも進んだので良いでしょう。しかし最近フランス語に触れていないせいかマインドを切り替えるのにちょっと苦労した。今更だけど夏休みの宿題を思い出したよね。

とりあえず月曜日までに宿題の範囲は終わらせられるように頑張ろう…

 

日常の方は昨日遅くまで友達と日本語で喋ってたのもあって、起きたのが11時だった。逆に良く眠れた気がする。朝はキッチンが近いためにルームメイトが朝飯の準備とかしてると良く起こされるんだよな。

そして午後はダラダラしながらもなんとか勉強を開始した。その後適当に切り上げて仕事へ。

 

仕事はそれなりに忙しかったな。しかし何となくウェイターの女の子可愛い!と思うようになって来た。まあ普通にフランスの女性は私からすると結構魅力的なんですよね…

まあでも引っ越す可能性もあるし、恋愛には発展出来ないだろうと思っている。

あ、でも最近大学落ちたら語学学校にもう1年行っても良いな、とも思えてきたのでこの街にまだ滞在する可能性も捨てきれない。

 

そんなところでした。

2021/4/22

◆本日の勉強時間 1h30m(タスク)

リスニング 1h

歌の練習 30m

シャドウイング/作文の宿題)

◇明日のタスク 4h30m

単語拾い 2h 

シャドウイング 30m

作文の宿題 2h

やる気なし。歌の練習はやりたくなくても手始めには良かった。リスニングもなんやかんや聴く作業は疲れるけど嫌いじゃない。

明日はもっと頑張る予定。

 

日常は相変わらずやる気なし。

午前中のスタートダッシュが最近遅れがちで、2hの勉強が安定して出来ない。明日からやる。

そして午後にもっと勉強するつもりだったけど、やろうと思ったタイミングで眠くなって昼寝したら1時間ほど寝てしまい、ベッドから起き上がれなくなった…

なんとか起き上がって机に着いたけど無性にイライラしていて、ストレスが溜まっている。

フランス語伸ばしたいけど、コミュニケーションのために勉強しているのにコミュニケーション取れないジレンマがあってそこが色んなストレスの原因なのかな、と思う。

そもそも日本語ですら話したいと思える人そんなにいないのに、感染を避けるためにフランスにいるのに話す機会が得られず参ってきている。様な気がする。

普段学校があった方がまだモチベーションになったのかな。あと寝不足もあるんだろうけど。

 

で、今日は久しぶりに木曜の夜から出勤した。

そんなに忙しくなかったのと、コロナ陽性だったウェイターの女の子が1か月ぶりくらいに仕事に復帰してた。

 

そんな感じかな…

もうちょっと頑張りたい、無理にでも図書館とか行った方がやる気になるのかな。

ロックダウン前は仕事の前とか合間にカフェで勉強出来たから今と比べてストレス全然無かったから良かったんだけど…

2021/4/21

さて。

◆本日の勉強時間 4h30m(タスク)

単語拾い 2h

シャドウイング 30m

作文の宿題 30m

歌の練習 30m

◇明日のタスク 4h30m

リスニング 1h

単語拾い 1h

シャドウイング 30m

作文の宿題 2h

段々やる気戻って来てるな。もうちょっとやろうと思ったけど今日はもうやりたくないので辞めた。モチベーション無い時はこういう感じの方が経験上良い。

厄介なのは宿題で、読むのは良いけど作文は正直やりたいと思えない。特定の文法を自分の表現したい事ではなく文法で例文を作成する為に用いる、というのがイヤ過ぎる。

少なくとも今はやる気になれない。

で、時間が余ったので歌の練習をした。歌というかラップ調の朗読なので口の筋肉を鍛えているような感じ…

まあ勉強はそんな感じかな。

 

日常の方は朝2度寝してから起床して、洗濯機を回してから勉強を開始した。

昼ご飯食べてから買い出しに行き、帰ってきてから3hやったのかな。その後は久しぶりにジョギングした。汗かくのは大事。

夜はダラダラ日本の友達と話しながら絵を描いた。もうちょっと勉強出来た気もするけどね。でももう本当にやりたくないのでやらなかった。

しかしフランス語の先生、予定合わせるためにメール送ったのに返事が無い…都合が合わなかったのかもしれない。こちらの人は都合が悪くなると返事してこないことがある。

まあまた連絡するかな…

あとは大学の結果早く出て欲しい。

 

そんなところでした。

2021/4/20

飲み過ぎた。

◆本日の勉強時間 1h50m(タスク)

単語拾い 1h50m

(作文の宿題/シャドウイング

◇明日のタスク 3h

単語拾い 1h

シャドウイング 30m

作文の宿題 2h

相変わらず捗らず。ただ集中は戻って来た。そして単語拾いはやはり時間がかかり過ぎていてモチベーションの低下に繋がっている。もうちょっと簡略化したい…

 

今日は昼から日本人の友達と飲んだ。おでんを用意したけど結構本格的なおでんが作れたので良かった。用意した日本酒も美味しかったし、色々話せたので良かった。結構無限に話してられる気がする…

なんか思ったけど今まで日本文化のお土産とかご馳走したりされたりの関係(特に払う気が無いのに払いますよって一応言うみたいなやつ)って非常に形式的で何ら意味を見いだせてこなかったけど、大人になって長期的な関係を築くことが前提になる出会いをして初めて、ああいう少なくとも私から見て儀式めいた演技もコミュニケーションなんだなと思った。

そうやって贈物とかご馳走したりされたりとかすると、次に会う切欠にもなるし関係が続いてるサインになるみたいなコミュニケーション媒体らしい。

まあナチュラルに理解してる人は何を今更って感じだと思うけど(そういう人の方が多いと思うし)、私にとっては結構大きな発見だった。

気付いたら16時くらいで4時間くらい話してたのかな。

思ったより飲んでたのか部屋でダラダラしてたら気を失った様に寝てしまった。

起きたら19時半で、そこからうどん作って食べてあとは酒もまだ入ってたし内臓が気持ち悪かった。

部屋でボーっとしてたらルームメイトが夜ご飯ちょっと分けてくれた。

 

そんなところかな…

なんやかんや色々イベントがあって勉強してないので明日から頑張ります。